セノビックは何歳から何歳まで飲ませたらいいの?
「セノビック」のCMを見て購入を考えているお母さん・お父さんも多いのではないでしょうか。
でも、
「うちの子、まだ小さいけど飲めるのかな?」
「何才までなら効果があるのかな?」
と購入を迷っている人も多いのでは?
特に小さい子をもつお母さん・お父さんは好き嫌いや偏食で困っている人も多く、
なんとかして栄養を補給できる方法は無いかと色々考えますものね。
好き嫌いなく何でも食べるって子のほうが少ないですし・・・。
実は私もそんな子どもの偏食に悩まされている一人なのですが、気になるのはやっぱり「飲める年齢」でした。
小さい子だと成分なども余計に気になるものですから、「セノビック」を飲ませていいかということも当然気になっちゃうんですよね。
そこで、「セノビック」の対象年齢について調べました。
ですが、公式サイトには特に何才からなら飲んで良いという記載はありませんでした。
参考までに公式サイトの口コミを見ると4歳の子どもの口コミも掲載されていました。
2歳や3歳などでも全く問題はないようですよ。
おすすめは、やはり一番の成長期の小学生期のようですが、牛乳を飲める年齢なら大丈夫なんです。
つまり、「セノビック」は特に年齢制限が無いということです。
ただ、バナナ味とポタージュ味のみプロテインが入っているので、小学校入学前のお子さんには念のため止めておいたほうが良いかもしれませんね。
(多量のプロテイン摂取は肝臓に負担がかかるので、小さい子どもには少し注意が必要と言われているので。)
それから、大きいお子さんをおもちのお母さん・お父さんが気になることは、
「何歳までなら効果があるのか?」
ということですよね。
身長の伸び盛りは小学生期がメイン。
ですから、身長をのばす効果を期待するなら、その成長期をサポートできる伸び盛りの小学生期か、中学生期くらいまでが良いかもしれませんね。
ですが、高校生でも人によっては効果が出るかもしれません。
実際のところ、「セノビック」は栄養価が高いので、もちろん何歳まででも飲んでもOK!
大きな子どもでも、栄養のサポートとして最適なので飲んでみても損はしないと思います。
もちろん、大人でも栄養補給目的で飲んでみても大丈夫ですよ。
大人は骨格が決まっているので身長が伸びることは期待できないですけど、
カルシウムも豊富ですし、女性は特に骨粗鬆症予防が期待できて良いかもしれませんね。
子どもと一緒に飲んでもみるのも良いかもしれません。
「セノビック」は何歳でも大丈夫。
子どもが小さくて購入を迷っていた人も、
子どもが大きくて購入を迷っていた人も、
まずは栄養補給の面から「セノビック」を試してみはいかがでしょうか?